
元気にご活躍ください!!

総合理工学部 物質科学科 卒業
木下 拓実 「 ホール素子を用いたCe3TiBi5の電気磁気効果の研究 」
M元 康平 「
利用したCe3TiBi5の電気磁気効果の測定 」
山本 亮 「 Ce3TiBi5の派生物質作製と磁化測定による電気磁気効果の観測 」

総合理工学部 物質科学科 卒業
國中 柾希 「 BCS超伝導体Snの圧力下点接合分光法による超伝導ギャップの観測 」
篠ア 真碩 「 局所空間反転対称性の破れた反強磁性体Ce3TiBi5の電気磁気効果の研究 」
坪内 将紘 「 断熱ヒートパルス法および交流法による比熱測定システムの開発 」
中務 佑紀 「 磁性元素サイトに空間反転対称のない三元系金属間化合物の探索 」

総合理工学研究科 物理・材料科学領域 修了
Pア 眞澄 「 三元系セリウム化合物の探索と新物質における圧力誘起超伝導挙動の評価 」
総合理工学部 物質科学科 卒業
佐藤 大亮 「 新しい重い電子系化合物Ce3TiBi5の派生物質探索とその評価 」
明徳 一矢 「 GM冷凍機を改良した希釈冷凍機の開発 」
青木 浩介 「 新しい重い電子系化合物Ce3TiBi5および
その関連物質の比熱測定による評価 」

総合理工学研究科 物理・材料科学領域 修了
小川 翔平 「 1Kの恒久的実現に向けたGM冷凍機の改良及び
重い電子系化合物における点接合分光測定 」
総合理工学部 物質科学科 卒業
永久 幸祐 「 点接合素子固着法によるA15型超伝導体とCeCoIn5の点接合分光測定 」
岡 紘平 「 新しい三元系セリウム化合物の作製条件の探索とその評価 」
松尾 学 「 新しい三元系セリウム化合物の派生質探索 」

総合理工学部 物質科学科 卒業
有松 正隆 「 Ce化合物のフラックス法による単結晶試料育成及びその点接合分光測定 」
大河内 和志 「 開発した点接合分光法と観測されたスペクトルの評価 」
Pア 眞澄 「 超伝導の探索を目指した圧力下電気抵抗測定システムの立ち上げ 」

総合理工学部 物質科学科 卒業
小川 翔平 「 無冷媒式冷凍機を用いた1K冷凍機の作製 」
内 敬介 「 圧力下測定を目指した点接合分光測定システムの開発 」
Motoyama lab., Shimane Univ.
|