島根大学 藤田・吉田研究室
TOP 新着情報 メンバー 研究内容 業績一覧 活動記録 リンク
吉田 俊幸 島根大学 自然科学研究科 講師
研究テーマ:
半導体微粒子を用いた粒子プロセスは、低コスト化、下地基板の汎用化、大面積化などのメリットがあります。特に酸化亜鉛(ZnO)などの酸化物材料は大気や各種溶媒中でのハンドリングが容易で広い応用範囲があります。当研究室ではこうした酸化物半導体の微粒子層の形成とそのトランジスタチャネルへの応用を目指して研究を行っています。微粒子を塗布するだけで半導体として機能する層を得られることから、従来では電子回路を作製できなかった場所にもICやディスプレイを作製できるようになります。
・ZnO微粒子分散液の塗布による層の形成
・ZnO微粒子へのドーピング技術
職歴:
1998年4月〜1999年2月 北海道工業大学工学部 非常勤講師
2000年1月〜2001年3月 日本学術振興会 特別研究員
2001年4月〜2018年3月 島根大学総合理工学部 助教(2001.4-2007.3は助手)
2018年4月〜現在 島根大学自然科学研究科 講師
連絡先
〒690-8504 島根県松江市西川津町1060
島根大学 自然科学研究科 物理・マテリアル工学コース
藤田 恭久 教授
TEL/FAX: (0852)32-6257
E-mail: fujita@riko.shimane-u.ac.jp
吉田 俊幸 講師
TEL/FAX: (0852)32-6346
E-mail: yosisi@riko.shimane-u.ac.jp