平成28 (2016) 年度 学内外での活動

日本金属学会・日本鉄鋼協会 中国四国支部 第35回若手フォーラム

2016年12月20日, ピュアリティまきび(岡山市)

 金属・鉄鋼中四国支部第35回若手フォーラムにて高本君が口頭発表しました。 本フォーラムは8月に行われた支部講演大会(島根大学)における優秀講演学生の表彰と口頭発表を行うものです。本学からは3名の学生が表彰されました。おめでとうございます。

オールしまねCOC+事業 しまね大交流会2016

2016年12月11日, くにびきメッセ (松江市)

 昨年に引き続き,しまね大交流会に参加し,4年生3名が研究室紹介を行いました。
228団体・ブースの出展があり,本学,島根県立大学,島根県立大学短期学部,松江工業高等専門学校の学生約700名を含む約1600名が参加し,盛会だったようです。 また,たくさんOB・OGにあうことができ,楽しい時間を過ごせました。

第21回 通電焼結研究会

2016年12月1日~2日, 東北大学金属材料研究所 (仙台市青葉区)

 通電焼結研究会に参加し,北川が石原君,森脇君の研究内容を発表しました。 宴会・温泉後の2日目朝一番の発表でしたが,いろいろと議論でき,有意義でした。

粉体粉末冶金協会 平成28年度秋季大会 (第118回講演大会)

2016年11月9日~11日, 東北大学青葉山キャンパス (仙台市青葉区)

 粉体粉末冶金協会2016年秋季大会にて,高本君,石原君が口頭発表しました。
学会後,仙台観光と昨年度OG・北垣さんを加えた打ち上げもできました。

  • 高本 淳志, 北垣 満菜実 他, "廃シリコンスラッジを用いたMg2Si系材料の作製と熱電特性"
  • 石原 弘顕 他, "扁平金属粒子を分散したガラス基複合材料の作製と電気特性"

物理分野内 秋季ソフトボール大会

2016年11月5日, 島根大学 (松江市)

 笹井・藤村研との合同チームで参加しました。 予選2位通過,3位決定戦では引き分けでした。最初で最後の大会だった今安君の好守・強打が光りました。

新しい素材・加工技術展&グリーンナノフォーラム2016

2016年9月27日, 大阪産業創造館 (大阪市中央区)

 大阪で開催されたフォーラムに研究室から石原君が出席し,共同研究先の鈴木合金株式会社様の「同一形状で抵抗を変えられる抵抗体・発熱体」の出展に参加しました。
 このフォーラムは大阪市立工業研究所が開発の支援などを行ってきた多様な企業が一堂に会し,新しい商品・技術を紹介するものです。

日本金属学会2016年秋期(第159回)講演大会

2016年9月21日~23日, 大阪大学豊中キャンパス (大阪府豊中市)

 日本金属学会2016年秋期大会にて,井戸君が口頭発表しました。
シルバーウイークまっただ中の学会はあいにくの雨模様でしたが,無事に発表できました。

  • 井戸 翔太 他, "周期的一軸圧力下でのパルス通電焼結により作製したn型Bi2Te3系材料の熱電特性"

日本鉄鋼協会・日本金属学会 中国四国支部 鉄鋼第59回・金属第56回 合同講演大会

2016年8月22~23日, 島根大学 松江キャンパス (松江市)

 金属・鉄鋼の中四国大会が島根大学で開催されました。2007年以来の地元開催です。研究室全員で参加し,高本君,井戸君,石原君が口頭発表しました。
本多光太郎記念講演では,長岡技術科学大学の南口誠先生を講師としてお迎えし「自己治癒機能材料」の御講演をいただきました。暑い中ありがとうございました。和鋼博物館の見学も含めて盛会でした。皆様おつかれさまでした。

懇親会にて

島根大学・松江高専 学生による研究発表会&産学交流会

2016年7月6日, 島根大学 (松江市)

 産学連携センター,産学官教育推進センター,地域未来戦略センター,生物資源科学部地域連携室,松江高専地域共同テクノセンター主催の産学交流会に出席し,本研究室からは井戸君が研究紹介を行いました。 昨年に引き続き2回目の開催でした。松江高専の学生の丁寧な説明に感心しました。県内から多数の参加者があり,盛況でした。井戸君はタイトなスケジュールの中,発表おつかれさまでした。

物理分野内 春季ソフトボール大会

2016年6月4日, 島根大学 (松江市)

 森戸研との合同チームに藤村先生を加えたメンバーで参加しました。 寄せ集めチームはまさかの快進撃で勝ち進みました。決勝戦では,山田・舩木研と激闘の末、6-6の引き分け。両チーム優勝でした。

ページの先頭へ
活動の記録トップへ