平成25 (2013) 年度 学内外での活動

第49回 材質制御研究会 ~金属材料の表面処理・改質技術~

2013年12月19日, 島根大学 松江キャンパス (松江市)

 日本鉄鋼協会・日本金属学会中国四国支部 第49回材質制御研究会が島根大学で開催されました。 「表面処理・改質」をテーマに3名の講師の方にご講演いただき,学内外より約30名の出席がありました。皆様,おつかれさまでした。

  • 日野 実(広島工業大学)
    "ウエットプロセスによる金属材料の高機能化技術"
  • 植田 優(島根県産業技術センター)
    "島根県におけるプラズマ表面改質技術開発の取り組み"
  • 井上 謙一(日立ツール株式会社)
    "冷間プレス金型の損傷形態に及ぼす硬質皮膜構成成分の影響"

第18回通電焼結研究会

2013年12月5日~6日, 東北大学 金属材料研究所 (仙台市)

 第18回通電焼結研究会は東北大学金属材料研究所共同利用ワークショップ「外部場励起粉体粉末冶金プロセスによる 材料開発の基礎と応用」の一環として開催されました。私は,松江・玉造温泉以来2回目の参加でした。 永尾君が修士課程で進めている研究を北川が発表しました。

  • 北川 裕之,永尾 幸次朗 他, "周期的一軸圧力下でのパルス通電焼結によるBi2Te3系熱電材料の作製"

粉体粉末冶金協会 平成25年度秋季大会(第111回講演大会)

2013年11月27~29日, 名古屋国際会議場(名古屋市)

 名古屋で行われた粉末冶金協会秋季大会にて,滝野君が口頭発表しました。粉末冶金協会の講演会は初めての参加でした。通電焼結をはじめ参考になる発表が多く,勉強になりました。夜はOBの荒木君とも久々に会えました。

  • 滝野 哲平,滝村 康大 他, "パルス通電焼結によるCu2-xSe熱電材料の作製とキャリア濃度制御"

物理分野 秋季ソフトボール大会

2013年10月26日, 島根大学 (松江市)

優勝!(2大会連続3度目)

 昨年度OBの本常君が春に続き来てくれました。春不参加の青木君が加わり,今度もピッタリ9人で,単独研究室チームで参加しました。

 あいにく午後3時過ぎから雨になりましたが,天候は関係なし。プラズマ打線爆発。春に続き圧勝での連覇です。

物理分野内研究室合同 秋季キャンプ

2013年10月19日~20日, 神郷温泉 (新見市)

 藤原研,三好研,本山研,笹井研の皆さんと,キャンプに行きました。予報は悪かったのですが天気はぎりぎりセーフでした。 ソフトボールとバーベキューで盛り上がりました。

日本金属学会 2013年秋期(第153回)講演大会

2013年9月17~19日, 金沢大学 角間キャンパス(金沢市)

 金沢大学で行われた日本金属学会秋期大会にて,松浦君が口頭発表しました。金沢大学角間キャンパスは初めての訪問でした。金沢の中心部からバスで30分程度,山の中の美しいキャンパスでした。

  • 松浦 司 他, "スライドボートを用いた液相成長によるn型Bi2Te2.85Se0.15の作製と熱電特性"

日本鉄鋼協会・日本金属学会 中国四国支部 鉄鋼第56回・金属第53回 合同講演大会

2013年8月19~20日, 愛媛大学 工学部 (松山市)

 金属・鉄鋼の中四国大会が愛媛大学で開催されました。久しぶりにお盆明けの開催です。 本研究室からは,松浦君,三村君が口頭発表しました。猛暑の夏,松山の最高気温は36℃でした。 前回の松山での支部会は2003年,このときも暑かったです。思い出をたどるように松山-呉フェリーでクルージングしました。

  • 松浦 司,本常 幸平 他, "スライドボートを用いた液相成長によるPb, Sn添加Bi0.5Sb1.5Te3 の作製と熱電特性"
  • 三村 直樹,永尾 幸次朗 他, "パルス通電焼結により作製したBi0.5Sb1.5Texのキャリア濃度と熱電特性"
愛媛大西門にて 本多・湯川記念講演 呉-松山フェリー

The 32nd International Conference on Thermoelectrics

2013年 6月30日~7月4日, Kobe International Conference Center, Kobe, Japan

 第32回熱電国際会議が神戸で開催されました。15年ぶりの日本での開催でした。前回(1998年,名古屋)のとき,私はD2の学生で,初めて出席した国際会議でした。長い年月が経過してますが,振り返るとあっという間という印象です。今回の会場は神戸国際会議場です。神戸の中心・三宮の南に位置する人工島ポートアイランドにあります。

 関空より近い場所でICTが開催されるという絶好のチャンスですので,修士2年の学生3名と私の合計4名で参加しました。 発表は,松浦司君,滝野哲平君,永尾幸次朗君が修士研究で取り組んでいる内容で,Bi2Te3系材料の製造プロセスに関するものです。

  • T. Matsuura, T. Takino, H. Kitagawa et al., "Thermoelectric properties of n-type Bi2Te2.85Se0.15 prepared by liquid phase growth using a sliding boat"
  • K. Nagao, H. Kitagawa, Naoki Mimura et al., "Preparation of Bi0.5Sb1.5Te3 thermoelectric materials by pulse-current sintering under cyclic uniaxial pressure"

 750人程度の参加者だったと聞いています。盛況でした。国内外の研究者とたくさん議論が出来ました。私たちのポスターにもたくさんの人に来て頂きました。学生諸君にとっては初めての英語での研究発表でした。良い経験になったでしょうか。

発表のメイン会場 ポスター発表,松浦・滝野 ポスター発表,永尾
Welcome Reception Excursion(ルミナス神戸) Banquet (神戸ポートピアホテル)

物理分野 春季ソフトボール大会

2013年5月25日, 島根大学 (松江市)

優勝!(6年ぶり2度目)

 昨年度OBの本常君と山田君が安来と大田から駆けつけてくれたおかげで,ピッタリ9人となり,久々に"純北川研"チームで参加しました。 野球経験者を5名擁する今年のチームは,史上最強でした。
 史上最強チームの目標は"勝つ"ことではなく,"圧勝する"こと。目標通り,投打で他を圧倒し,5連勝で優勝しました。

優勝を決めて 来てくれたOB 二人に感謝 梅垣は不発。秋は打ってくれ

ページの先頭へ
活動の記録トップへ